
初夏の定番!赤じそ(赤紫蘇)シロップの作り方。
赤じそを煮詰め、酢と砂糖を入れた赤じそ(赤紫蘇)シロップ。夏の暑い時期、冷えた赤じそドリンクは体を元気にしてくれます。 夏にぴったり...
赤じそを煮詰め、酢と砂糖を入れた赤じそ(赤紫蘇)シロップ。夏の暑い時期、冷えた赤じそドリンクは体を元気にしてくれます。 夏にぴったり...
バジルパスタにドレッシング、バジルの香りって食欲をそそりますよね。 家で育てている、成長途中のバジル。刈り取るのはもたいないし、かと...
梅雨の季節も終わりに近づきました。わが家のアジサイ(紫陽花)は、今年も元気いっぱい。 そろそろ、アジサイエリアを拡大したいと思ったの...
妹が育てていた、プランターのほうれん草。以前、そのほうれん草のお世話を引継ぎました。 そして、収穫。 地植えと違って小ぶりです...
畑の、ボリジを収穫しました。(収穫と言っても、母が間違って刈り取ってしまったのですが。笑) 小さく青い花を咲かせるボリジはハーブの一...
小さい花をいくつも咲かせる、多年草のチェリーセージ。 うちには10年くらい前から育てているチェリーセージがあります。嬉しいことに、年...
今日は、防草シートを敷きました。 地味な作業ですが、するとしないでは全然違う。管理が楽になります。 場所は家と塀の間の微妙なス...
今日は、昨日剪定した梅の枝の片付け。そして、梅の枝を観察しながら気がつきました。 アブラムシも多いけど、てんとう虫も大量にいる! ...
梅の木にびっしりアブラムシ。毎年、この時期はアブラムシの勢いがすごい! アブラムシが増えると、アブラムシが持つウイルスで作物を枯らし...
今日は、畑仕事をしてきました。仕事内容は除草作業と収穫です。 うちの畑は、母が中心になって管理しています。 どんどん植えて、収...