今日は、母がたけのこ料理を作ってくれました。
昨日収穫したものです。
たけのこは、料理の前に下処理が必要なんだそうです。
(料理初心者のため、基本的に料理はお任せ。)
ちなみに下処理は、たけのこ、ぬか、水、鷹の爪を入れて1時間煮込んでいました。
私は収穫作業を手伝いました。
写真は、皮を剥いたたけのこ。
8本収穫しました。

たけのこ成長しすぎかな?と思いましたが、
とても柔らかくおいしかったです。
我が家の献立
⚪︎たけのこの煮物
タッパーから溢れそう。

⚪︎木の芽あえ
山椒の木の葉を使っています。
すり鉢盛り、ワイルド。

⚪︎たけのこ味噌汁
ワカメとたけのこが合う!

そのほかにも、たけのこin生姜焼き、たけのこご飯も出ました。
旬の食べ物は食べていて体が喜びます。
昔は不便なことも多かったですが、
最近は通販もすぐ届くしネットも繋がります。
不便なイメージをもたれがちですが、田舎暮らし快適ですよ。