うちの猫、ブルーとシャミ。
もともと、叔父が室内と外で猫を飼っていたんです。
私は室外で飼うことは難しいと思っていたので、
室内飼いにしました。

外での様子。
かわいいのはかわいいのですが…
外で猫を飼うデメリット
- ノミがつきやすい。
- 怪我が多くなる。
- 病気になりやすい。
ただ、外で飼っていた猫を室内だけで飼うのは簡単ではありませんでした。
なかなかトイレを覚えてくれない!
しかも一度粗相をした場所は臭いが残ってしまい、
キレイにしてもまた同じ場所でしてしまうんです。
(個体差はあると思います。)
そこで、猫が来ないで欲しい場所に使う
スプレーを作りました。
うちでは少し効き目があったようなので、作り方を書きます。
準備するもの
- お酢
- 精油(マンダリン) 3、4滴
- スプレーボトル
![]() | 価格:1,000円 |

柑橘類の精油も豊富です。
作り方
お酢と精油をスプレーボトルに入れて振るだけ!
猫は強い匂いが嫌い
ハーブ、コーヒー、お酢、柑橘類は猫が嫌いな臭いです。
そこでお酢と、柑橘類の精油ベルガモットを入れてみました。
また、お酢には消臭効果があるので臭い消しにもなります。
注意点
猫は嗅覚が人間の何倍もあります!使いすぎに気をつけましょう。
私はトイレトレーニングのみこのスプレーを使う予定です。
猫のストレスにならないよう、様子を見ながら使って下さい。
お酢の臭いが苦手な方は、水で薄めたものをスプレーして下さい。
(お酢は消臭効果がありますが、お酢自体の臭いが強いです。)

すごく仲のいい二人組。
はやく家猫が染みついて欲しいです!